出張洗車&コーティングGuardian
主宰者 伊津野亮

皆様、はじめまして。
「car coating Labo Guardian」主宰の伊津野亮です。
この度、「car coating Labo Guardian」では、FCオーナー様を広く募集させていただきます。
私が開発した出張洗車専用のクリーナーは、水を使わず洗車できる上、拭き上げるだけでコーティングまで施工が可能です。

ポイントは、未経験でも動画を見るだけで技術を取得できることです。

また、高額な機材は一切不要で、少ない資金で「出張洗車&コーティングGuardian」を開業することが可能です。
皆様からのお問い合わせお待ちしております。

出張洗車&コーティング
ビジネスのご紹介

Guardianの洗車は、従来の常識である水洗い洗車後にコーティングを行うのではなく、洗車と同時にコーティングを施工できる画期的な方法です。場所を選ばず、マンションや月極駐車場、商業施設、自宅、勤務先の駐車場など、さまざまな場所で実施可能です。

また、水道や電気、大型機材、広いスペースが不要なため、手軽に次世代の洗車&コーティングサービスを提供できます。これにより、収益を上げることが可能です。

2023年時点で日本の自動車登録台数は約8,000万台を超えていますが、ガソリンスタンドの廃業により、洗車・コーティングの選択肢が減少しています。手間や待ち時間がなく、ストレスなく車をきれいに保てる出張洗車サービスは、忙しいお客様の洗車ニーズに最適なサービスと言え、新しいビジネスモデルとして、独立開業をサポートいたします。

8種類システムで安定収益!

1. 水なし:Guardianオリジナルクリーナーの使用により、水を一切使わず洗車を提供が出来ます。

2. コーティング:独自の配合により洗車と同時にコーティングが出来ます

3. エコ:節水、節電、排水ゼロのクリーナーでエコを実現します。

4. メンテナンス:他社でのコーティング施工車のオーバーコートとしても最適で、月1ヶ月施工することにより輝きを持続させることが出来ます

5. 出張:お客様のご指定の場所までお伺いして洗車を提供出来ます。

6. スピード洗車:作業工程の短縮により、1台約30分~1時間で洗車が完了出来ます。

7. 定期契約:洗車はリピート商品のため1年間の定期契約で固定客の確保が出来ます。

8.イベント集客:商業施設駐車場などで停めたその場で洗車が可能なため、集客に苦慮している商業施設向けにアプローチ出来ます。

最新の洗車&コーティングシステム!
低コストでの開業が可能です!

技術研修、運営システム、アフターサポートも万全です。洗車&コーティング技術は分かりやすい動画で習得可能で、希望者向けの研修も行っています。

最適な運営のためのテキストや、開業後の技術サポートを整えておりますので、問題なく開業できます。

また、開業後の事業展開のフォローにも力を入れており、開業の不安を解消し、ビジネス活動に専念できる環境を提供します。

オリジナルテキストには基本の洗車技術だけでなく開業に必要なノウハウが網羅されています。また、商業施設との交渉やイベント洗車のノウハウについても指導いたします。これにより、収益を上げるためのサポートを行います。

Guardianをお勧めする7の理由

1. インパクト:次世代の画期的な洗車システムで、インパクトがあります。

2. 競合なし:日本国内にはまだ普及しておらず、競争相手がいません。

3. リピート率:洗車という商品の特性上、お客様にもわかりやすく、リピート率も高いです。

4. イベント洗車:商業施設との連携により、イベント洗車で継続的な収益確保が可能です。

5. 未経験OK:特殊な技術や経験がなくても、問題なく開業できます。

6. リスク小:無店舗・低コストなど初期投資が少額なため、回収が早く、開業後の資金計画も容易です。

7. 副業OK:土日のみの週末起業でも、十万円以上の収益が見込めます。

こんな場所でも洗車は可能!
お客様も大絶賛!

【商業施設駐車場】

商業施設利用中に、洗車&コーティングが完了。特にイベント洗車開催施設では、非常に便利というお客様の声が多数あり、その後の継続利用のお客様として期待ができます。

【月極・マンション駐車場】

人が通れるスペースがあれば、の場に停めたまま洗車が完了。となりの車輌にも迷惑は掛からず、時間節約が出来る利便性の高い洗車です!

詳しくは無料資料をご覧ください!
もちろんご相談も下記にて承ります!

LINE  @185hcatr
メール info@guardian-coating.jp